06日 1月 2025
へびは「新しい自分に生まれ変わる」「幸せな未来をつかむ」といわれています。

01日 10月 2024
お彼岸も過ぎ、野山には彼岸花が咲き乱れています。 温暖化のためか、花の季節も例年より半月くらい遅れていますが、ようやく長い夏も終わり秋の到来を感じます。 最近、鼻水、鼻づまり、目のかゆみと秋のアレルギー症状で来店されるお客様が増えています。

24日 6月 2024
東海地方も梅雨入りしました。 現在気温28度 湿度85% 晴れていますが大変蒸し暑く感じます。 湿気の多さと高気温が続いたと思ったら、急に梅雨寒と 体のバランスもおかしくなりますね。

28日 2月 2024
雪の結晶?ケセランパサラン?その美しさに驚きました。 いやいや、カビのほとんどは体に有害。気を付けたいものですね

04日 12月 2023
特に帯状疱疹の増加はブースター効果が弱まっていることが原因と言われています。

11日 10月 2023
コンクリートの割れ目から咲いた可憐な花。 調べてみたらランタナという中南米産の植物だそうです。 和名はシチヘンゲ。 花の色が次第に変化していくそうです。

22日 8月 2023
夏の疲れが出てくるこの時期、体のケアが大切。 疲労の軽減、良質な睡眠をとることが大切です。

27日 4月 2023
暑い日がしばらく続いたので、半袖を出したらこの数日の寒さ。 自律神経の乱れが、体の調子を乱します。 こんな時は、服の調整とともに、体の代謝をよくすることが大切。

03日 4月 2023
調子が思わしくないとき、自律神経のバランスや肉体の疲労度など自分の健康度を数字で把握することで生活習慣の見直しのきっかけになります。

28日 2月 2023
ニューヨークタイムス紙が発表した「2023年に行くべき52か所」の第2位に選出された盛岡に行ってきました。 盛岡は古くからの文化が現代まで残っている街。

さらに表示する